Site Last Updated : 2025-05-01
モデルトレイン・ケンズタウンに
お越しいただきまして誠にありがとう
ございます。
当店は一部を除きましてNゲージ
専門でございます。
「HO」表記のない商品は全て
Nゲージ1/160スケールとなります。
過去にトップページで掲載されました
アメリカの鉄道写真をご覧いただけます。
貨物車側面のアルファベット列で
示されたリポーティングマークから
車両が所属する鉄道会社や
リース会社などを知ることが
できます(英語表記)。
商品名: BROADWAY LIMITED IMPORTS 6611 Alco RSD-15
ATSF Blue/Yellow Bookend Scheme #830 Paragon4 SOUND/DC/DCC N Scale
ブロードウェイリミティッド製Nゲージ、Alco RSD-15 ATSF(アチソン・トピカ・サンタフェ)
ブルー/イエロー(ブックエンドスキーム)#830(パラゴン4サウンド搭載
DCCデジタル車)です。
※商品写真とはロードナンバーが異なります。
「アリゲーター」の異名を持つ特徴あるノーズフォルムが忠実に
再現されており、どこか懐かしいボンネットスタイルの古き良き風合いを
感じさせます。
前後カプラー下のメッシュフットステップ、ウィンドディフレクター(風防)など
各所が正確なディテールで仕上げられています。 集電不良対策が
施されたパラゴン4のスムーズな走りとリアルなサウンドをお楽しみください。
前後ノーズヘッドライト、キャブ室内灯(停車時のみ)が
点灯いたします。
同社製ローリングサンダーに対応したパラゴン4デュアルモードDCCデコーダー
(サウンド付)を搭載しておりますが、カトー製現行パワーパック製品などの
パルス系アナログコントローラー(パルス系パワーパック)の使用は
想定されておらず故障の原因となりますのでご使用をお控えください。
【本機はサウンド付デュアルモードDCC搭載製品です】
お手数ですが、以下のリンクよりご注意事項をご確認いただき、ご承知いただけます場合のみご購入くださいませ。
※アナログコントローラー対応機能はデジタル運転の補助機能としての意味合いが強いため
アナログ運転時には動作やサウンドが不安定になる場合がございます。
本機性能を十分に発揮させるためデジタルコントローラーでの運転をお勧めいたします。
≡デュアルモードDCCに関しますご注意事項≡
【RSD-15概略】〜メーカー製品説明より〜
ALCO製RSD-15は、1956年から1960年にかけてニューヨーク州
スケネクタディ(Schenectady)で製造されました。 2,400馬力を発生する
ALCO製251V型16気筒エンジンを搭載し、メインラインでの貨物用、
および旅客用として汎用性の高い機関車でした。
3軸台車はトラクションモーター(GE製モデル752)の配置の関係で
非対称なスペーシングをもち、6基のモーターをもつデザインは、低速で
4基デザインよりも大きな牽引力を発揮しました。
注文時に選択可能であった高いフロントフードと低いフロントフードの
2種の仕様があり、低いフロントフード仕様はそのかなり長いノーズの
外観からすぐに「アリゲーター(ワニ)」の愛称で親しまれました。
※長尺特種料金は除きます
配達日・配達時間の
ご指定が可能でございます。
ご用件を録音していただきますと 後程折り返しご連絡をさせていただきます。
詳しくは営業日カレンダー
をご覧ください。
ネットショッピングは24時間
365日ご利用いただけます。
当店は、
■ブロードウェイリミティッドインポーツ
■アトラスモデルレールロード
■ウィールズオブタイム
■トレインワークス
■アーティテック
■マイクロスケール
■ジャクソンビルターミナルカンパニー
■カトーUSA
の正規ダイレクトディーラー(メーカーからの直送)です
当店の公式サイトはTLS1.2対応
常時SSL化されております。
お客様の閲覧情報や本サイト
でご入力されました情報は
暗号化技術により保護されます。
全ページのアドレス(URL)
先頭部分が
「https://」
で始まり鍵マーク「 」
が表示されますことをご確認ください。