Site Last Updated : 2025-10-10
モデルトレイン・ケンズタウンに
お越しいただきまして誠にありがとう
ございます。
当店は一部を除きましてNゲージ
専門でございます。
「HO」表記のない商品は全て
Nゲージ1/160スケールとなります。
過去にトップページで掲載されました
アメリカの鉄道写真をご覧いただけます。
貨物車側面のアルファベット列で
示されたリポーティングマークから
車両が所属する鉄道会社や
リース会社などを知ることが
できます(英語表記)。
商品名: Athearn ATH28583 Bombardier Coach Metrolink #183
アサーン製Nゲージ、ボンバルディア オクタゴン(8角形)客車
コーチカー、メトロリンク(Metrolink)#183です。
ボディサイドや連結面にはメタル細線のグラブアイアンが別付けされており、
ルーフにはロードナンバーが大きくレタリングされています。
ボンバルディア製の外側ブレーキ台車は新設計となり転がり抵抗が
低減されています。
ボディ連結面にはダイアフラムを装備し、ウィンドウグラスはスモークタイプ
が採用されています。
メーカー推奨通過可能最小曲率半径: R381mm
台車一体型カプラー、およびメタルホイールが標準仕様となります。
メトロリンクは、いわゆるコミューターレールと呼ばれる路線種カテゴリーに入り、
南カリフォルニアをカバーしています。 ロサンゼルスを中心に、路線は
東西南北約数十キロ半径に伸びており 総路線長は800キロメートルを
超えます。
【車両概略 〜メーカー説明文〜】
バイレベル客車は、1970年代半ばにトロントの地域通勤鉄道サービスである
GOトランジットとホーカー・シドレー・カナダ(Hawker Siddeley Canada)
によって設計されました。これは、GOトランジットの従来の単層客車と
キャブカーに代わる、より効率的な代替車両として開発されました。
後期の車両はアーバン・トランスポーテーション・ディベロップメント・
コーポレーション(Urban Transportation Development Corporation)/
キャンカー(Can-Car)によって製造され、最近ではボンバルディアが
製造を担当しました。アルストム(Alstom)は2021年にボンバルディアを
買収し、現在では設計と製造施設を所有しています。現在、1,500両
以上のバイレベル車両が運行中であり、これらは全てオンタリオ州
サンダーベイ(Thunder Bay)で製造されています。
コーチカーは長年にわたり数多くの設計変更を経てきました。当初は
より短い窓が多用され、トイレが設置されている中間階が広く、
オリジナルシリーズでは全162席を備えていました。
現在は高窓が少なくなり、中間階は狭く、全136席となり、
下層階にバリアフリー対応のトイレが設置されています。
外装もリベット留めのファイバーグラス製側面から溶接鋼板に変更され、
より洗練された外観となりました。
※長尺特種料金は除きます
配達日・配達時間の
ご指定が可能でございます。
ご注文内容を録音していただきますと 後程折り返しご連絡をさせていただきます。
詳しくは営業日カレンダー
をご覧ください。
ネットショッピングは24時間
365日ご利用いただけます。
当店は、
■ブロードウェイリミティッドインポーツ
■アトラスモデルレールロード
■ウィールズオブタイム
■トレインワークス
■アーティテック
■マイクロスケール
■ジャクソンビルターミナルカンパニー
■カトーUSA
の正規ダイレクトディーラー(メーカーからの直送)です
当店の公式サイトはTLS1.2対応
常時SSL化されております。
お客様の閲覧情報や本サイト
でご入力されました情報は
暗号化技術により保護されます。
全ページのアドレス(URL)
先頭部分が
「https://」
で始まり鍵マーク「 」
が表示されますことをご確認ください。