Site Last Updated : 2025-03-26
モデルトレイン・ケンズタウンに
お越しいただきまして誠にありがとう
ございます。
当店は一部を除きましてNゲージ
専門でございます。
「HO」表記のない商品は全て
Nゲージ1/160スケールとなります。
過去にトップページで掲載されました
アメリカの鉄道写真をご覧いただけます。
貨物車側面のアルファベット列で
示されたリポーティングマークから
車両が所属する鉄道会社や
リース会社などを知ることが
できます(英語表記)。
商品名: Broadway Lomited Imports N scale 3954 PRR P5a Boxcab
#4718、Freight Type、DGLE、Brown Roof、Buff Yellow
Roman Lettering、Paragon4 Sound/DC/DCC
ブロードウェイリミティッド製Nゲージ、ペンシルベニアP5a ボックスキャブ型
電気機関車 貨物列車牽引タイプ#4718です。
本機のボディ色はDGEL(ディープ・グリーン・ロコモーティブ・エナメル)と
呼ばれる濃い緑(ブランズウィックグリーン)で、バフイエロー色のローマン
フォントレタリングが施されています。 前後デッキの手すりはシルバー色です。
ルーフ色はブラウン色仕様です。
デュアルモードDCCタイプの最新パラゴン4を搭載したサウンド付きの
デジタル車となります。
前後のヘッドライトが点灯、2基のパンタグラフは開閉いたします。
【本機はサウンド付デュアルモードDCC搭載製品です】
お手数ですが、以下のリンクよりご注意事項をご確認いただきまして、
ご承知いただけます場合のみご購入くださいませ。
≡デュアルモードDCCに関しますご注意事項≡
【P5a概略】〜メーカー製品紹介〜
ペンシルベニア鉄道のクラスP5は、1931年から1935年にかけて
全92両がウェスティンハウス社とジェネラルエレクトリック社によって
製造されました。
元々は旅客列車の牽引用として開発されましたが、GG1の成功により
主に貨物列車の牽引用に転用されました。
初期の生産ではオリジナルのボックスキャブ型でしたが、死傷者も出た
踏切事故により、後の生産ではGG1にも採用されていたストリームライン形
スティープルタイプのキャブに変更されました。
プロトタイプからマイナーチェンジを受けたP5a型90両は、ジェネラルエレクトリック社
とウェスティンハウス社の2社で分けて製造されました。
※長尺特種料金は除きます
配達日・配達時間の
ご指定が可能でございます。
ご用件を録音していただきますと 後程折り返しご連絡をさせていただきます。
詳しくは営業日カレンダー
をご覧ください。
ネットショッピングは24時間
365日ご利用いただけます。
当店は、
■ブロードウェイリミティッドインポーツ
■アトラスモデルレールロード
■ウィールズオブタイム
■トレインワークス
■アーティテック
■マイクロスケール
■ジャクソンビルターミナルカンパニー
■カトーUSA
の正規ダイレクトディーラー(メーカーからの直送)です
当店の公式サイトはTLS1.2対応
常時SSL化されております。
お客様の閲覧情報や本サイト
でご入力されました情報は
暗号化技術により保護されます。
全ページのアドレス(URL)
先頭部分が
「https://」
で始まり鍵マーク「 」
が表示されますことをご確認ください。