Site Last Updated : 2025-05-01
モデルトレイン・ケンズタウンに
お越しいただきまして誠にありがとう
ございます。
当店は一部を除きましてNゲージ
専門でございます。
「HO」表記のない商品は全て
Nゲージ1/160スケールとなります。
過去にトップページで掲載されました
アメリカの鉄道写真をご覧いただけます。
貨物車側面のアルファベット列で
示されたリポーティングマークから
車両が所属する鉄道会社や
リース会社などを知ることが
できます(英語表記)。
商品名: KATO N 126-0403-LS 4-8-4 FEF-3 Steam Locomotive
Union Pacific ”Greyhound” #8444 with ESU LokSound DCC
カトー製Nゲージ、4-8-4 FEF-3 ユニオンパシフィック グレーハウンド
(Greyhound)塗装#8444、サウンド付デジタル車(ESU LokSound)です。
グレーハウンド塗装(イエローストライプ)の優美な4-8-4ボディを、
しなやかかつ滑らかな走行性能と美しいサウンドでお楽しみいただけます。
フロントヘッドライトが点灯いたします(マーズライト、テンダー尾灯は
点灯いたしません)。
【本機はサウンド付デュアルモードDCC搭載製品です】
お手数ですが、以下のリンクよりご注意事項をご確認いただきまして、
ご承知いただけます場合のみご購入くださいませ。
≡デュアルモードDCCに関しますご注意事項≡
【FEF-3 #8444 概略】- カトー社説明文より -
FEF(フォー・エイト・フォー)はアメリカ合衆国最大の鉄道会社である
ユニオン・パシフィック鉄道の旅客用大型蒸気機関車で1937年
から1944年にかけて45両が製造されました。
FEFにはFEF-1形からFEF-3形まであり、FEF-3 #8444は
第二次世界大戦中の1944年12月に製造されました。
1946年には黒塗装からツートングレーに塗装変更されロサンゼルス特急
やチャレンジャーなどの旅客列車を牽引して活躍していました。
その後、ツートングレーから黒塗装に戻され、旅客列車の牽引機が
蒸気機関車からディーゼル機関車に置き換わり、1957年から1959年
の間は貨物列車を牽引していました。
1962年にFEF-3 #844(8444)は観光列車の牽引機に抜擢され、
その時に同じエンジンナンバーのディーゼル機関車GP30 #844が
いたため、FEF-3 #844の末尾に4を付けたして、FEF-3 #8444
号機となり活躍しました。
1987年から1999年の間は再びツートングレーに塗装されて、イベント
列車などを牽引しGreyhoundの愛称で親しまれました。
1989年にはディーゼル機関車GP30 #844が引退したため、元の
FEF-3 #844に戻されました。
FEF-3 #844(8444)は現役時代から一度も車籍を失うことなく
動態保存され、現在はワイオミング州シャイアン機関区を拠点に、
イベント列車を牽引して活躍しています。
今回、KATO USAからは1987年から1989年の間にツートングレー
塗装のGreyhoundとして親しまれたFEF-3 #8444を製品化いたします。
※長尺特種料金は除きます
配達日・配達時間の
ご指定が可能でございます。
ご用件を録音していただきますと 後程折り返しご連絡をさせていただきます。
詳しくは営業日カレンダー
をご覧ください。
ネットショッピングは24時間
365日ご利用いただけます。
当店は、
■ブロードウェイリミティッドインポーツ
■アトラスモデルレールロード
■ウィールズオブタイム
■トレインワークス
■アーティテック
■マイクロスケール
■ジャクソンビルターミナルカンパニー
■カトーUSA
の正規ダイレクトディーラー(メーカーからの直送)です
当店の公式サイトはTLS1.2対応
常時SSL化されております。
お客様の閲覧情報や本サイト
でご入力されました情報は
暗号化技術により保護されます。
全ページのアドレス(URL)
先頭部分が
「https://」
で始まり鍵マーク「 」
が表示されますことをご確認ください。