Site Last Updated : 2025-05-01
モデルトレイン・ケンズタウンに
お越しいただきまして誠にありがとう
ございます。
当店は一部を除きましてNゲージ
専門でございます。
「HO」表記のない商品は全て
Nゲージ1/160スケールとなります。
過去にトップページで掲載されました
アメリカの鉄道写真をご覧いただけます。
貨物車側面のアルファベット列で
示されたリポーティングマークから
車両が所属する鉄道会社や
リース会社などを知ることが
できます(英語表記)。
商品名: ATLAS MASTER 50 004 891 42ft Coil Steel Car
Norfolk Southern Protect III #165945
アトラス製Nゲージ、42ft長フィッシュベリーサイドシル、コイルスティールカ―、
「ノーフォークサザン Protect III(Norfolk Southern)」 NS#165945です
(フードの着脱が可能です)。
ウェイトが内蔵された半円筒形フード上には計8か所の
ハンドレールが、また下部4隅にはグラブアイアンが丁寧に取り付け
られています。
フレーム側にはフードを囲むように、メッシュ穴から下が透けて見える
(ドリルド)本物仕様のメッシュタイプのグレーティングボード(ウォークウェイ)
が設置されています。 また、フレーム4隅にも別付けのグラブアイアンと
昇降用手すりが設置されています。
コイルスティールを設置するトラフと呼ばれる床もコイルが転がらないための
造形が再現されており、全体として重厚かつ繊細な高品質の製品に
仕上がっております。
ボディ搭載型カプラー、メタルホイールが標準仕様となります。
このタイプの貨物車は日本ではさほど馴染みがないかもしれませんが、
少なくとも北米では各鉄鋼関連会社が保有する貨物車の定番です。
これより短いコイルカ―もありますし、さらに長いものもあります。
コイルスティール(Coil Steel)というのはコイル状に巻かれた鉄鋼板
のことで、品質劣化の元となる風雨を避けるため、コイルは車両のフード
(カバー)の中に格納されています。
日本でも同様ですが、例えば自動車メーカーに鉄鋼会社が鉄鋼板を
納入するときは、このようなコイル状にして運搬納入します。コイル状と
言ってもその大きさは巨大で、コイルカーで運搬されるようなコイルの
直径は人の身長ほどもあります。
自動車メーカーなどはこれを伸ばしながら使用して自動車ボディ用に
圧延等加工し、表面処理、カッティング、成形、等の製造処理を
行ってゆきます。
※長尺特種料金は除きます
配達日・配達時間の
ご指定が可能でございます。
ご用件を録音していただきますと 後程折り返しご連絡をさせていただきます。
詳しくは営業日カレンダー
をご覧ください。
ネットショッピングは24時間
365日ご利用いただけます。
当店は、
■ブロードウェイリミティッドインポーツ
■アトラスモデルレールロード
■ウィールズオブタイム
■トレインワークス
■アーティテック
■マイクロスケール
■ジャクソンビルターミナルカンパニー
■カトーUSA
の正規ダイレクトディーラー(メーカーからの直送)です
当店の公式サイトはTLS1.2対応
常時SSL化されております。
お客様の閲覧情報や本サイト
でご入力されました情報は
暗号化技術により保護されます。
全ページのアドレス(URL)
先頭部分が
「https://」
で始まり鍵マーク「 」
が表示されますことをご確認ください。