バックマン社から本気のシーメンス・ベンチャー客車登場予定

 

 

本日もケンズ鉄道にご乗車いただきあり

がとうございます。

 

現在のアメリカ鉄道で運行されている旅

客列車の殆どはアムトラックによる運行

になるわけですが、数年前から新しい客

車の導入が進んでいます。

 

「しってる、しってるー、

 シーメンスのやつやろ? (^^  」

 

おおっ、よく知ってるねー (^_^)

 

2022年からアムトラック・ミッドウェスト

(Midwest)で運行サービスが始まって

いるシーメンスモビリティ社の「ベンチャー

(Venture)」と呼ばれる新型客車です。

もともとは、ヨーロッパで運行されていた

ものを北米市場向けに適合させた客車

で、既に97両がミッドウェストに導入さ

れています。

(その他北米では、アムトラック・カスケ

イド(Cascades)に48両、アムトラック・

サンホワキン(San Joaquins)に49両、

ブライトライン(Brightline)に60両)

 

「えっ、それがもうバックマン

 から発売になんの? 」

 

話が早いね~ (^^;

発売時期は公表されて

いないんだけれど、ホー

ムページには既に掲載

されていて、「COMING

SOON(近日発売)」

って書いてあるよ (^^ 

バックマン社より発売が予定されている
Nゲージのシーメンス・ベンチャー(Sie-
mens Venture)客車。ロードナンバーは
#4002、#4005、#4009、#4016
の4種。牽引機はシーメンスSC-44チャ
ージャー他。

同社が発売しているSC-44チャージャー

と同様に、設計段階からシーメンスモビリ

ティー社とのコラボレーションによる共同

作業が行われ、実車が忠実に精密再現

されるものと思われます。

室内照明付きとはいえ、一両が139ドル

(現行約2万2千円)というこれまでの客車

とは一線を画す定価設定からも、その本

気度がうかがい知れます。

 

「うっほー、めちゃつよ気やね~。

 シーメンスさんにはらうお金も

 きっと高いんやね (>_<) 」

 

これだけの価格設定だから

仕上がり具合に期待しちゃう

のが人情だよね (*^-^*)

 

シーメンス・ベンチャー客車は、2026年

に登場が予定されている新型特急「アム

トラック・アイロ(Amtrak Airo)」にも使用

されることになっています。

「アイロ」では、最後尾にキャブカーをもち、

フェーズVII塗装の編成は、同じくフェーズ

VII塗装のALC-42チャージャーが牽引し

ます。

恐らくバックマン社は、「アイロ」のデビュー

前後に、フェーズVII塗装のキャブカーを含

む客車を発売するものと思われます。

(シーメンス・ベンチャー客車の「Via Rail

Canada」は、キャブカーを含む客車4種が

近日発売予定)

 

「バックマンでは、しばらく

 シーメンスの車りょうが

 つづきそうやね (^^ 」

 

アメリカでは日本ほど新型客車

の登場頻度が高くないから、

貴重な製品だと思うよ。

もしかしてもしかすると、ALC-

42チャージャーを製品化したカトー

さんも手を出すかもしれないね (>_^)

 

今日は、バックマン社から発売予定のアム

トラック新型客車「シーメンス・ベンチャー」

のご紹介でした。

 

それではみなさま、

また次回までさようなら (^0^)/