ノーフォークサザン鉄道の危機管理活動と”ファーストレスポンダーズ”ボックスカー

 

 

 

本日もケンズ鉄道にご乗車いただき

ありがとうございます。

 

昨日、ノーフォークサザン鉄道のちょ

っと変わったボックスカーを発売させ

ていただきました。

アトラス製Nゲージのノーフォークサザン(Norfolk Southern)鉄道、
「OAR」ロゴが刻まれた ”ファーストレスポンダーズ”ボックスカー。 
ロードナンバーは#490411と#490911の2種。 NSC(ナショナ
ルスティールカー社)製造の50フィートシングルプラグドアボックス
カーがベースとなっています。

「なんや、とくべつな目てきが

ありそうなボックスカーやねー (^_^) 」

 

そう、もちろんこれは通常の荷物を

運ぶための車両じゃなくて、「OAR」

活動を推進するために同鉄道がデビ

ューさせたセイフティートレインに連

結している特別仕様のボックスカー

なんだよ。

真っ黒なボディにOARロゴが輝く

かなりかっこいい外観だから、何か

秘密兵器でも格納されているみた

いだね (^^

 

「OAR…???」

 

「OAR」っていうのはね、「Operation

Awareness and Response」の略で、

直訳すると「行動の認識と対応」とい

うことになるかな。

鉄道運行にかかわる様々な危機に

対する安全管理のためのノーフォー

クサザン鉄道が掲げるスローガン

なんだよ。

 

「…いうてもイマイチわからへん (>-<)」

 

じゃー、鉄道が関係する危険や危機

って、例えば何が考えられると思う?

 

「そうやねー、だっせんじことかー、

火じとかかなー…。」

 

そう、そういうことが実際に起こった

時に、鉄道はいち早く事態の収拾の

ため対応をしなければいけないでしょ?

鉄道内の関係部署や警察、消防への

連絡をもちろんのこと、人命の救助と

か消火、車両や現場の復旧とかね。

でも、日頃からその対応方法や手順の

訓練や教育ができていなければ、一刻

の猶予もない現場での適切迅速な対

応はできないよね。

 

「なるほど、じっさいのれんしゅうが

 だいじなんやね (^^ 」

 

「OAR(行動の認識と対応)」は、

そういう訓練や教育を通して、危機

に対してやらなければならない行動

や手順をよく認識して対応できる能

力を身に着けることを目標にしたス

ローガンなんだよ (^_^)

 

「ほな、よーきく”ファーストレスポン

ダーズ”は?」

 

「ファーストレスポンダーズ」は、直

訳すると「(危機の処理に)最初に対

応する人たち」っことでね、つまりは

警察や消防関係の人たちのことです。

「OAR」の実行には、鉄道内の危機

対応関係者だけではなく、事故現場

を管轄するファーストレスポンダーズ

との連携対応が必須になるから、日

頃からの連絡手順や連携訓練がとっ

ても大切になるんだよ。

 

2016年4月に、ノーフォークサザン

鉄道は新しく「セイフティートレイン

(Safety Train)」をデビューさせまし

た。

2016年4月にデビューしたノーフォークサザン鉄道の
セイフティートレイン。特別仕様のボックスカー2両とタ
ンクカーを牽引して危機管理活動を推進します。

この列車は、同鉄道が行う「OAR」を

スローガンとした安全管理活動の象

徴であり、活動の実推進と周知を徹

底させるミッションをもっています。

 

「2りょう目、3りょう目に

見えるんが、とくべつな

ボックスカーなんやね (^^ 」

 

写真では階段が設置されて、中に

入れるようになっているね。

ボックスカーの内部は教室に改造

されていて、各種の机上教育や打ち

合わせ用のスペースとして活用され

ているみたいだよ。

警察や消防関係の人たちの待機所

にも使われてるかもね。

 

「これで、いろんなところへ

 しゅっちょうできるわ (^-^)」

 

目的遂行のために、路線内の各地

を巡回するんだろうね (^_^)

 

今日は、ノーフォークサザン鉄道が

真剣に取り組んでいる安全管理活

動と、その推進に活躍する特別仕

様のボックスカーについてご紹介を

させていただきました。

 

「ぼくが、がっこうでやってる

ひなんくんれんもOARみたいな

もんやね b(^^ 」

 

その通り! (^o^)!

意識と体で覚えることが大切です (^^

 

それではみなさま、

また次回までさようなら (^0^)/