本日もケンズ鉄道にご乗車いただき
ありがとうございます。
昨年12月の発売予定でありましたブ
ロードウェイリミティッド社のNゲージビッ
グボーイが先日ようやく発売されました。
「こっちに届くんはもうしばらく
先になりそうやねー。」
今のところ、ケンズタウンへは来月の中
旬頃に届く予定にしているけれど、も
う少し遅れる可能性もあるよ。
さて、そのビッグボーイですが、今回発
売されたのは無ナンバーを除いて全部
で8種になります。
そして、実はもう1種、ハートランドホ
ビーさんが特注した#4023が同時
に発売されました。

特注したビッグボーイ#4023。
今日は、この#4023について少
しご紹介をさせていただきます。
「なんか特別なビッグボーイなん?」
うーん、特別と言えば特別かもしれな
いね (^-^)
ご存じの通り、ビッグボーイは総計で
25両が製造されましたが、現在米
国には8両のみが保存されています。
「そのうちの1両が#4023な
わけやね (^^ 」
そう、今は、ネブラスカ州オマハ(Omaha)
にあるケナフィック公園(Kenefic Park)
に静態展示保存されているんだよ。

することが決定され、ネブラスカ州内で展示されたり、機関庫で保存されるなどしていま
した。 最終的には、場所を移した新しいケナフィック公園(Kenefic Park)でDDA
40X#9600と共に2005年から静態展示され安息の地を得ています。
アルコ(ALCO)社によって製造された
ビッグボーイには、1941年に製造さ
れた第1グループ20両(#4000~
#4019)と、1944年に製造された
第2グループの5両(#4020~#
4024)があります。
第2グループのビッグボーイは、総重
量が若干重く、テンダー容量も少し
大きいなど差異があり、製造数が5
両のみということもあり貴重な存在と
なっています。
そして、この#4023は8両の現存
機の中で唯一の第2グループ出身
機なのです。
「なるほどー、そやからとくべつ
なんやねー b(^^ 」
ネブラスカ州のオマハと言えば、20-
04年にユニオンパシフィック社の本社
が移転してきた地でもあり、#4023
は唯一お膝元で保存されている機体
とも言えるね。
実はもう一つ、#4023が全ビッグボ
ーイの中で唯一のことがあります。
2005年に現在のケナフィック公園へ
移送される際にはハイウェイ(高速
道路)を使用した陸送が行われまし
た。
つまり、#4023は唯一、ハイウェイ
を走ったことのあるビッグボーイとしても
知られているのです。
(巨大なトレーラーに積載された
#4023の姿を画像検索する
ことができます by Google)
今日は、もう1つのビッグボーイ、#
4023のご紹介をさせていただきま
した。
もしも、お取り寄せをご希望の方が
いらっしゃいましたらお早めにお問い
合わせくださいませ。
それではみなさま、
また次回までさようなら (^0^)/