本日もケンズ鉄道にご乗車いただき
ありがとうございます。
さて今日は、車両ではない製品
2種をご紹介したいと思います。
「車両とちゃうゆーたら
なんやろー??」
さて、なんでしょう 笑
みなさん、ミラーエンジニアリング
(Miller Engineering)というメー
カーをご存じでしょうか。
(ホームページはhttps://microstru.com/)
ケンズタウンで過去に一度だけ製
品を扱ったことがあります。
およそ10年ほど前からミニチュアサ
イズの点灯式ビルボードを作ってい
るメーカーです。
「ビルボードてなに?」
ビルボードは、ほらよくビルの屋上と
かにもある大きな広告看板のこと
だよ (^^
夜になるとライトアップされたり、チカ
チカ点滅したりしてるよね。
昔はネオン管を使って彩色豊かな
広告画が作られていたからネオンサ
インとも言ったけど、今はどうだろう
多分LED化されてると思うよ。
ミラーエンジニアリングでは昨年辺り
から、「アニメーティッド」と呼ばれる
動画っぽく点滅に動きのある製品を
増やしてきました。
以前は、点滅だけだったものを、同
じデザインで「アニメーティッド」仕様
にして新発売しています。

部分部分が別々に点灯することで動画のように動きのある画を再現します。
サイズは、Oスケール、HOスケール、
Nスケールがありますが、今回は日本
でもお馴染みのこの4種をNスケール
サイズで入手してみました。
「どういうふうに動くん?(^^ 」
例えば上の「GOODYEAR」なら、
ひし形部分にある白い点がぐるぐる
まわったり、「MICHELIN」ならタイ
ヤ部分の白い線が回転しているよ
うに動いたりするんだよ。
動画で動きをお見せできないのが
残念ですが、是非実物でご覧い
ただければと思います。
現在のところ、数か月以内の発売
予定となっております。
「ほな、もう1種類の方は?」
もう1種類は、皆さんご存じのウッド
ランドシーニックス社が次回発売予
定にしている製品です。

「おもちゃとホビーのお店(Toy&Hobby Junction)」です。 店舗内部まで
丁寧に再現されています。 O、HO、Nの3スケールで製品化されます。
おもちゃとホビー製品を扱う皆さん
も親しみを感じるお店ではないで
しょうか。
店舗の内部まで再現されていて、
ラジコンの飛行機も見えますね。
さて、鉄道模型は扱っているでしょ
うか(^-^)
「おじちゃんも、こういうお店
出したらええやん (^o^)/ 」
こんな大きなお店が出せたら嬉し
いけれど、出せる頃には寿命が
終わっているよ、はははー。
メーカー発売は今年の年末だそう
ですが、ケンズタウンでの発売は、
来年の1月~2月となりそうです。
今日は、動くビルボードサインと次
期組立済み店舗のご紹介をさせて
いただきました。
これらの製品で車両以外でもお楽
しみいただけたらと思います。
それではみなさま、
また次回までさようなら (^0^)/