本日もケンズ鉄道にご乗車いただき
ありがとうございます。
先月のことになりますが、久しぶりに
ウィールズオブタイム(Wheels of Time)
社のマシュー氏(社長さんです)から
新製品の連絡がありました。
「3年ぶりくらいやねー (^^ 」
そう、確か前回は2019年のPC&F
ボックスカーの時だったよね。
製造を担当していた中国の工場が
突然閉鎖された件では、随分と苦
労されたようです。
「で、今回の製品はなんやて?」
うん、今回は53フィート6インチ長の
フィッシュベリーフラットカーだって (^o^)

カー全10種。 メーカー発表の発売予定時期は2023年春。
1950年代から1960年代にかけPacific Car & Foundry (P.C. & F.)、Marine Industries
(Canada)、Pullman-Standard、Bethelehem Steelや鉄道会社のショップで製造された
車両がNスケールで製品化されます。
「おじちゃん、フィッシュベリーてなに?」
フラットカーの強度を高めるために
側面鋼材の形が下に膨らんでいて
魚(フィッシュ)の腹部(ベリー)の形
に似ていることからそう呼ばれるんだ
よ。
ちなみに、「ウェルディッド(welded)」
というのは、「溶接された」という意味
で、今回のフラットカーはフレームの
鋼材が溶接で接合されているんだよ (^-^)
フレームの作り方には他に、キャスト(鋳
造)タイプやリベット接合タイプがありま
すが、溶接タイプが一番応力分散性に
優れ、耐久性があるとされているそうで
す。

「マシューさんのことやから、今回も
いろいろと凝ったつくりなんとちゃう?(^^ 」
製品の特長として以下のようなことが
書かれているよ。
・適切な重量確保により脱線しら
ずのスムーズな走行
・忠実再現のライドハイト(台車上
高さ)
・ボディマウント型ナックルカプラーと
33インチタイプのメタルホイール
・荷台下に鉄板を内蔵し積み荷の
磁石による固定が可能
・極上細密ディテール
「なかなか楽しみやねー!(^^ 」
発売は今のところ来年(2023年)
の春ということだから、あと1年我慢
しようね (^_^)
今日は、久しぶりの製品化発表に
なるウィールズオブタイム社Nゲージ、
フィッシュベリーフラットカーのご報告
でした。
それではみなさま、
また次回までさようなら (^0^)/