開店5周年によせて。

 

 

本日もケンズレールロードに

お越しいただきありがとうござ

います。

 

たくさんの方々に支えられて

モデルトレイン・ケンズタウンは

明日8月4日で5周年を迎え

ます。

正直なところ、いろいろな意味で

まだまだ駆け出しであることを感

じているせいか、特に感慨深い

気持ちにはなっていません。

 

「なんやおじちゃん、

せっかくの5周年なんやから

もっとかんどうしーな (^o^) 」

 

いやー、歳をとると5年なんて

あっという間だからね。

確かにいろいろと苦労はあった

けれど、自分のやりたいことが

完成したわけじゃないからか

ねー、まだ一合目な感じだよ ・笑・

 

けれども、これまでお世話に

なった方々には感謝の気持ち

で一杯です。

開店しました2013年から

ずっとご愛顧くださっている

お客様も多くいらっしゃり、

この意味での5年については、

有難さでずっしりと重い気持ち

がいたします。 この場をお借

りいたしまして心より御礼を

申し上げます。

 

「ほなおじちゃん、

あらためてきくけど

アメリカ型のみりょくて

なんやとおもう? 」

 

うーん、その質問はねー

わりとよく頭にあるんだけれ

どね、考えれば考えるほど

よくわからなくなるんだよ /(^-^;

 

「えー、そんなんもわからんと

よー商売やってんなー 笑」

 

たとえ話で悪いんだけれどね

海外の観光地と同じような

気もするよ。 日本全国の観光

地も素晴らしいけれど、アメ

リカでもシンガポールでもイタ

リアでも台湾でも、大好きになっ

て病み付きになってしまう人が

たくさんいるでしょ。

その場所のの魅力は写真や言

葉でいくらでも説明はできるけど、

どれも”本当に本当の”好きな理由

ではないって感じることがあると

思うよ。

多分本当の魅力は、自分の感性

がそこを大好きだと感じること自体

なんだと思うよ (^_^)

 

「・・・うーん、わかったような

わからんような・・・ (-_-;)」

 

ビッグボーイでもビッグブロー

でも、見た瞬間に心が動いたら

それがその人にとってのアメリ

カ型の魅力だってことだよ。

 

今、世間的には日本ブームと

言われていますし、実際、海外

からの観光客が年々増加して

いるそうです。 観光地だけで

はなく、日本の食べ物や家屋、

道具などまで注目されています。

ですので、自分がしている商売

は、ある意味時代と逆行している

のかもしれません。

海外のオークションを見てみて

も、ここ数年、新幹線や日本の

特急列車、蒸気機関車がかな

り増えました。

けれども、そんな時代にあって

も、自分の感性はなぜか変わ

りません。 自分に限らず、

アメリカ型を好きになる人は

外野には関係なくそうなんだ

と思います。

 

「おじちゃんのその感性は

いつからはじまったん?」

 

開店時にも書いたけれど、

自分は父親のダッシュ9(UP)

を見てからかなー。

 

感性が目覚めるタイミングは

人によって様々です。

子供時代に身近にビッグボーイ

やチャレンジャーがありましたが

その時は特に引き込まれること

はありませんでした。

また、社命で滞米していた頃も、

特に全米の鉄道博物館や保存機

を訪ねたいとは思いませんでした。

研究活動をしていた大学には

“Tech Model Railroad Club (TMRC)”

という有名な鉄道模型クラブも

あったのですが、訪れたことは

ありませんでした。

今思えば、とてももったいないこと

をしたなとかなり後悔しています。

 

「とねがわ先生やびるげいつ

はみたけどなー 笑 」

 

やっぱりこういうタイミングも

ご縁なんだと感じるよ。

 

自分がこれから続けて行きたい

ことは、微力を振り絞って魅力

を発信し、ご縁の機会づくりに

少しでも貢献することです。

大好きなだけに残念に思うこと

も数多くあり、心が折れそうに

なることもありますが、気持ち

が続く限りアメリカ型に携わっ

て行きたいと思っています。

 

皆様、どうぞ今後もよろしく

お願いいたします。

 

「5周年記念セールにも

きてなー (^0^) 」

 

それではみなさま、

また次回までさようなら (^0^)/