本日もケンズ鉄道にご乗車いただき
ありがとうございます。
あっという間に松の内は過ぎてしまい
ましたが、年が改まり2022年となり
ました。
旧年中は皆様方に大変お世話に
なり本当にありがとうございました。
今年も変わらぬご高配を賜りますよ
う何卒よろしくお願い申し上げます。
「あけましておめでとー! (^0^)/
関西の松の内は15日やからね」
はいはい、今年もよろしくお願いし
ますね (^^
早速だけど、今年の最初の話題は
オートラックです。
「あれっ、去年もうはつばいしたんと
ちゃうかったっけ?」
うん、あれはスケールトレインズ社製
だったんだけれど、今度はインターマ
ウンテン社製造のオートラックが近日
発売予定なんだよ (^^
経緯はよくわかりませんが、今回のオ
ートラックはインターマウンテン社が製
造を担当して、発売はフォックスバレ
ーモデルズ社からのようです。
外観が各所で異なっていますので、
メーカーが公表しているサンプル写
真で比べてみましょう。
(※細部は実際の製品と異なる場合
がございます)

インターマウンテン社製ユニオンパシフィックでは、「Building America」仕様(中)と通常仕様(下)があります。
「あっ、銀色のパネルの数がちゃう!」
うん、外観上の一番の違いだね。
インターマウンテン社製のサイドパネ
ルはシースルーのエッチングメタル製
が使用されているそうだよ。
「ボディはしのはしごの形がちゃうねっ!」
あー、なんだか間違い探しになって
きた ・笑・
あと、右下のブレーキシリンダーやロッ
ド、ビーム類の表現が違うね。
TTXのレタリングとレタリングの場所も
違っているしね (^^

BNSFロゴが異なります。
その他、ルーフ端の処理も異なるなど
外観の違いを十分楽しめそうです。
ボディ下部がウェイトを兼ねたメタル製
になっており、33インチタイプのメタル
ホイールが標準仕様となります。
現在のところ、2月の上旬までに発売
できればと思っておりますが、最近は
荷物の到着が遅れ気味ですので、も
う少しかかるかもしれません。
「たのしみにまっててなー (^-^)/ 」
残念ながら、新型コロナの急激な感
染再拡大で、年明け早々世の中が
また騒がしくなっていますが、皆さま
方の生活が今後も平穏無事でありま
すよう心よりお祈り申し上げております。
それではみなさま、
また次回までさようなら (^0^)/