本日もケンズ鉄道にご乗車いただき
ありがとうございます。
さて、みなさんはカナダのブリティッシュ
コロンビア州をご存じでしょうか。
「うーん、アメリカやとわりと知ってるけど
カナダはぜんぜんやねー (>_<) 」
うん、そういうものかもしれないね (^^
ブリティッシュコロンビア州は、カナダの
最も西南に位置するアメリカと国境で
接している州です。
よく知られる大都市のバンクーバーや
冬季オリンピックが開かれたこともある
リゾート地のウィスラーがあります。
「おー、なんとなくわかってきたわ! (^^ 」
実は、ご存じBNSF鉄道は、国境
を超えてカナディアンパシフィック鉄道
が乗り入れるバンクーバーまで、米国
ワシントン州バーリントンから北へ路
線が伸びていて、両者のディーゼルが
混成されることもあります。

バンクーバーまで路線を保有するBNSF鉄道ならではの光景かもしれませんね。
「なるほど、ちょっとそうぞう
できひんかったわー (^^ 」
これらに限らず、鉄道会社同士の
輸送協力関係はなかなか密なん
だね。
そんなアメリカのお隣さんでもあるブリ
ティッシュコロンビア州ですが、かつて
は有名なブリティッシュコロンビア鉄
道(BCOL)がありました(2004年
にカナディアンナショナル鉄道が買収)。
広大な自然林に囲まれた同州は、
もちろん林業が盛んで、BCOLが
木材を中心とする関連資材の運搬
にも大きな役割を担っていました。
木材運搬といえば・・・、
「はい、ログカーやね (^^ 」
ご名答!!
このブリティッシュコロンビア鉄道のロ
グカー(Nゲージ)が数か月以内に
ケンズタウンに入荷する予定です。

ロゴにはドッグウッド(はなみづき)付き(写真上)とアンダーライン付き(写真下)の2種類が
あり、36インチホイール付100トン級の台車が装備されています。
製造はマイクロトレインズ社ですが、
この商品はブリティッシュコロンビア州
サレー(Surrey:バンクーバーの南東、
BNSF鉄道の駅もあります)に所在
するパシフィック・ウェスタン・レール・シ
ステムズ(PWRS)という鉄道模型シ
ョップが特注した品になります。
「ほな、なかなか他ではかえへん
きちょう品やねっ (^_^) 」
そうですっ!(^^
ちょっとお値段は高くなるけどね (>_<)
BNSF鉄道のディーゼル機関車も、
きっとこのBCOLログカーを牽引して
米国に運んだんだと思うよ。
マイクロトレインズ社はこれまでに、い
ろいろなロードネームで何度もこの65
フィート100トン級ログカーを発売し
てきましたが、BCOLはありませんで
した。

6バンク型の2種類がありました(バンク:資材を支えるコの字型の支柱)。
PWRSさんが公表している写真が
正しければ、今回の製品は4バンク
型となりそうです。
ブリティッシュコロンビア鉄道は、NSC
(ナショナル・スティール・カー)製造の
ログカーを少なくとも300両ほども保
有していたので、PWRSさんは是非
作ってほしいと思ったんだろね。
「地元やしね! (^^ 」
ログカーは、貨物車の中でも一番
取扱量が少ない貴重な種類の一つ
ですし、かつBCOLは初めての製品
化ですので、是非この機会にご検討
くださいませ。
来年の2月頃までには入荷する予
定です。
「たのしみにまっててなー \(^o^)/」
今日は、特注品のブリティッシュコロ
ンビア鉄道ログカーのご紹介をさせて
いただきました。
それではみなさま、
また次回までさようなら (^0^)/