さあ、ミカドがやって来る!

 

 

 

本日もケンズレールロードへ

お越しいただきありがとうござ

います。

 

それは、2017年の2月で

した。

ブロードウェイリミティッド社

のプロジェクトマネージャー

であるマットさんから一通の

電子メールが届きました。

 

「プロジェクトマネージャー

ってなに、おじちゃん?」

 

次にどんなものを製品として

出すかを決める責任者だね。

プロジェクトというのは、製品

にしようとするものについて

調査するところから、立案、

設計、製造、販売までの一連

の仕事全体のことになるかな。

 

そのメールは、日本の鉄道模型

界に関する簡単な質問でした。

アンケートというような型式ばっ

たものではなく、知り合いからの

相談のような雰囲気でした。

彼は、22歳のときに一年ほど

秋田県に住んだことがあるそうで

今後の日本市場に興味をもって

いたのです。

Nゲージの次期蒸気機関車に

ミカド(2-8-2)を考え中とのこと

で、どう思うかを聞いてきたの

です。

 

「やっぱり”日本”ゆーたら

”ミカド”なんかなー?」

 

国内メーカーもかつて初期の

製品化に選んだほどだから、

日本人に歴史的にも馴染み

深い蒸気機関車といえば、

やはりその筆頭はミカドかも

しれないね。 なにしろ、アメ

リカ型でありながら「ミカド」は

日本語だからね (^^

ちょっといじわるな考え方を

すれば安全策(安パイ)とも

言えるけどね(^_^)

 

メーカーにとってみると、販売

数を気にするとき、やはりでき

るだけ多くの鉄道会社が採用

した機種のほうが売りやすい

ということがあると思います。

その点、ミカド(車輪配置2-8-2

という意味で)は絶好の機種で、

アルコ、ボ(ー)ルドウィン、

ライマに加え、各鉄道会社の

ショップでも製造され、相当

数の鉄道会社で長年運行され

た実績をもつ超普及モデルです。

そのため外観や性能のバリエー

ションも数え切れないほど存在

します。

 

マットさんからはその他、

「日本ではサウンド付のモデル

が殆んどないと聞いているけど

本当なの?」とか、「日本のファン

は、アメリカの機関車には興味

がないの?」とか、やはり責任者

としてかなり悩んでいるようでした。

最初は日本市場について少し

自信なげな感じでしたが、最後

には、「きっといつか日本でも

サウンド付の良さをわかってもら

えるはず!」 と前向きになって

意思を固めたようでした。

 

この頃と言えば、既にPRR-T1

の製品化がアナウンスされてい

たと思います。

そのT1がようやく発売された

昨年の12月に、私はマットさん

に感謝のメールを送りました。

以前にもお話しましたように、

そのお返事の中で、次期ミカドの

試作サンプルの写真4枚を

見せていただいたのです。

ボディはダークグリーンで、

テンダー側面中央にはグレー

トノーザン鉄道の赤いロゴが

入っていました。

 

「公式発表前やったから

写真は公開できひんかったねー。」

 

そうなんだけどね、昨年から

海外オークションでカトー製の

かつての「ミカド」が急に出品

され始めたから、どこからかその

情報は漏れていたんだろうねー。

マットさんも情報収集のため

だから、こちら以外にもメールを

出していたんだろうしね。

 

というわけで、ブロードウェイ社

から先頃正式にミカドの製品化

アナウンスがありました。

ブロードウェイリミティッド ミカドmikado グレートノーザン 2-8-2 2-8-2 サウンド搭載 アメリカの有名蒸気機関車

ブロードウェイリミティッドインポーツ社から正式に製品化アナウンスのあったNゲージのサウンド搭載(パラゴン3)ミカド(2-8-2MIKADO)です。 ヘビー(Heavy)Mikadoを代表してグレートノーザンモデルです。

メーカー発表の発売時期は今年

2019年の7月です。

(メーカー事情により大幅に遅延

する場合もございます)

機体デザインは、ヘビー(Heavy)

タイプとライト(Light)タイプの2種

で、ロードネームはライト型が

6種(B&O、CN、NYC/IHB、

PRR、SOU、UP)、ヘビー型が

(ATSF、CB&Q、ERIE、GN、

MILW、NYC/P&LE)6種と

なっています。

ブロードウェイリミティッド mikadoミカド ユニオンパシフィック アメリカの有名蒸気機関車

こちらはライト(Light)Mikadoを代表してユニオンパシフィックモデルです。

ロードナンバーは、「SOU

(サザン)」の1種を除き、ロード

ネームごとに2種用意されて

おり、全てのモデルに、パラゴン3

(Paragon3)サウンド付デュアル

モードDCCデコーダーが搭載さ

れています(アナログ車はありま

せん)。

 

「めっちゃぎょーさんの

鉄道で走ってたんやねー(^^ 」

 

車輪配置と言う意味では国鉄の

D50、D51、D52もそうだし、

何より元祖の9700形(1897年

ボ(-)ルドウィンから輸入)が

日本で活躍したんだからね(^^

 

ケンズタウンでは、今週より

ご予約の受付を開始する予定

ですので、どうぞお早めに

ご予約くださいませ。

 

「なんで早めがええの? 笑」

 

実はね、最近ブロードウェイさん

が、せかすんだよね ・笑・

ホームページにも書いてあるん

だけれどね、

「First Come, First Served」って。

つまり、予約は「早い者勝ち」だよ

ってね(^-^;

 

そう言われてしまうと、やはり

こちらも多少焦ってしまいます。

せっかくご予約のお申し込みを

いただいたお客様に、「もう受付

数が終了したのですみません」

とはできれば言いたくないです

ものね。

 

以前、同社は予約期間を決めて

その受け付数全てを製造してい

ました。

ところが昨年あたりから、事前に

製造数をほぼ確定しているよう

なのです。

恐らく、製造能率や製品化サイ

クルを改善するための手法なの

でしょうけれども、ショップとしては

やはり気持ち的にせわしなくなっ

てなってしまいます。

 

「それが作戦やて (^o^) 」

 

それがわかっていても、もしも

を考えるとやっぱり焦るもの

だよね (^^

おじちゃんは小心者だから、

ハハハー(^0^)

 

もしも、ご予約受付期間中に

メーカー欠品となりましても

できる限り確保できるよう

対策をして参りますので、

ロードネーム、ロードナンバー

をご検討後にご予約いただ

ければと存じます。

 

「お決まりの方は、

念のためやっぱり

お早めにお願いしまーす(^-^)/ 」

 

きっとマットさんは今、さらに

次の製品化モデルのことで

悩んでいると思うよー。

ちょっと様子を聞いてみるかな(^^

 

それでは皆様、

また次回までさようなら (^0^)/