Site Last Updated : 2025-03-26
モデルトレイン・ケンズタウンに
お越しいただきまして誠にありがとう
ございます。
当店は一部を除きましてNゲージ
専門でございます。
「HO」表記のない商品は全て
Nゲージ1/160スケールとなります。
過去にトップページで掲載されました
アメリカの鉄道写真をご覧いただけます。
貨物車側面のアルファベット列で
示されたリポーティングマークから
車両が所属する鉄道会社や
リース会社などを知ることが
できます(英語表記)。
商品名: BROADWAY LIMITED IMPORTS 7224 N&W Y6b 2-8-8-2
#2200、22I tender、Paragon4 Sound/DC/DCC
ブロードウェイリミティッド製Nゲージ、マレー(Mallet)型 2-8-8-2 Y6b ノーフォーク&ウェスタン
22Iテンダー N&W#2200です(パラゴン4サウンド付デジタル車)。
※商品写真とはロードナンバーが異なります。
精密かつ忠実に再現された特徴あるマレー型の古風な風情を、リアルな
サウンドと滑らかな走行性能と共にお楽しみください。
ヘッドライト、テンダー尾灯が点灯いたします。
同社製ローリングサンダーに対応したパラゴン4デュアルモードDCCデコーダー
(サウンド付)を搭載しておりますが、カトー製現行パワーパック製品などの
パルス系アナログコントローラー(パルス系パワーパック)の使用は
想定されておらず故障の原因となりますのでご使用をお控えください。
【製品概略】
・最新パラゴン4デュアルモードサウンド付DCCデコーダー搭載(Y6bオリジナルサウンド)
・バックEMF機能搭載により優れたスロースピード走行を実現(DC&DCC)
・ビルトインキャパシタンス(静電容量)の追加で、より途切れにくい集電性能
・ハンドレール、ラダー、パイピング、ホイッスル、ベルなどの多数の別付けパーツによる精密仕上げ
・ダイキャストボディ&ダイキャストシャシー(最大トラクションのための重量確保)
・最小通過可能曲率:248mm、CODE50以上
・ヘッドライト、リアライト独立制御点灯
【Y6b概略】
1910年のY1製造からN&W鉄道が40年かけて改良を重ねた
最終シリーズのマレー型2−8−8−2がY6クラスとなります。
大型パワー機であるビッグボーイやC&Oアラゲイニー(H−8)には
最高出力で及ばないものの、それらより約20%軽量であることと、
複合圧縮のマレー式であることから、パワーウェイトレシオと効率では
それらをはるかにしのぐ高性能をもつため、アティキュレート型の中で
最も成功した蒸気機関車とも言われます。
− メーカーHP実機説明より −
マレー型の典型とも言われるY6bですが、1936年製造の#2120から
始まったY6クラスは、2-8-8-2デザインの最終改良型と言えるかも
しれません。
Y6クラスは1952年に#2200で完結し、Y6bはアメリカ鉄道の
メインラインで活躍した最後の国産機と言われています。
ノーフォーク&ウェスタン鉄道がメインラインでの蒸気機関車の運行を
停止した1959年の夏には、まだ50両ものY6機が炭鉱路線で
代替用ディーゼル機関車への入れ替えを待ちながら働き続けていましたが、
翌1960年の夏には最後のYクラス機が退役しました。
【本機はサウンド付デュアルモードDCC搭載製品です】
お手数ですが、以下のリンクよりご注意事項をご確認いただき、
ご承知いただけます場合のみご購入くださいませ。
≡デュアルモードDCCに関しますご注意事項≡
【”ザ・キング・オブ・コール” メーカー製品紹介動画(英語)】
※長尺特種料金は除きます
配達日・配達時間の
ご指定が可能でございます。
ご用件を録音していただきますと 後程折り返しご連絡をさせていただきます。
詳しくは営業日カレンダー
をご覧ください。
ネットショッピングは24時間
365日ご利用いただけます。
当店は、
■ブロードウェイリミティッドインポーツ
■アトラスモデルレールロード
■ウィールズオブタイム
■トレインワークス
■アーティテック
■マイクロスケール
■ジャクソンビルターミナルカンパニー
■カトーUSA
の正規ダイレクトディーラー(メーカーからの直送)です
当店の公式サイトはTLS1.2対応
常時SSL化されております。
お客様の閲覧情報や本サイト
でご入力されました情報は
暗号化技術により保護されます。
全ページのアドレス(URL)
先頭部分が
「https://」
で始まり鍵マーク「 」
が表示されますことをご確認ください。